

●保険証の割合
(1・2・3割)により
自己負担金が異なります。
母子家庭医療証・障害者医療証・他の助成証明証等の方は、月に最大500円を2回まで
自己負担して頂きます。
労災・生活保護・交通事故の方は自己負担金はかかりません。
●自費治療・マッサージ:
●鍼灸治療
単 鍼:
電気鍼:
灸頭鍼:
灸 :
神経調整鍼:
《こんな方におすすめ》
運動器系: 膝痛、関節炎、リウマチ、肩こり、五十肩、
腰痛、腱鞘炎、むちうち、捻挫など
神経系 : 頭痛、めまい、神経痛、自律神経失調症など
循環器系: 動悸、息切れ、高血圧症、低血圧症、動脈硬化
呼吸系 : 喘息、気管支炎など
消火器系: 便秘、下痢、胃炎など
内分泌系: 貧血、通風、糖尿病など
婦人科系: 生理痛、月経不順、更年期障害、冷え性
泌尿器系: 膀胱炎、腎炎など
耳鼻咽眼: 中耳炎、耳鳴り、メニエール病、鼻炎、咽頭炎、眼精疲労など
小児科系: 小児喘息、夜尿症、消化不良、食欲不審など
●小児鍼:
《こんな方におすすめ》
対象は0歳~12歳
疳虫・夜泣き・おねしょ・イライラ・便秘・下痢
喘息・湿疹・落ち着きがないなどに効果的です。
●美顔鍼+フェイスマッサージ:
《こんな方におすすめ》
美容のツボを鍼で刺激することで、肌荒れやシワ、たるみ、 くすみ、むくみ(浮腫)、
目のくま、肥満、脱毛、顔色の改善、ニキビ、蕁麻疹、アトピーなどの症状に美容効果が
期待できる鍼治療。女性の美容の悩みを幅広く治療できるとハリウッド女優などにも人気
●フット・ボディチェック
外反母趾・むくみ・タコ・靴が合わない・O脚・・・
原因の全ては 「足の問題」 「靴の問題」 「歩き方の問題」
この3つに集約されます。
「削る・もむ」だけの対処療法ではなく、「悪くなった根本を原因見つけ出し、ケアをする」
これこそが、元気な足を取り戻す早道です♪






往診マッサージ