

他院で改善しなかった交通事故のケガの
早期回復・リハビリに自信がります!!
交通事故治療
① お電話にてお問い合わせ
交通事故に遭ってしまったら、まずはご相談ください。
(06-6955-2233)
② 事故の確認とアドバイス
●確認事項(患者様に行っていただく内容)
1.加害者(相手)の住所・氏名・連絡先、自賠責保険の
加入先の確認
2.警察への事故届け(事故証明)手続
3.病院での診断
●アドバイス
病院の診断結果から見た治療方法
③ 保険会社へ当院で治療する旨を連絡
保険会社へ当院で治療する旨を連絡し、承諾を得ます。
(不明な点があれば保険会社への連絡は当院が間に入って行うので ご安心ください。)
④ 問診・診察
事故当時の状況やその後の経過、病院での診断内容、現在の症状な
どを詳しく確認します。
⑤ 治療
問診で詳しく診察した内容をもとに、症状に合わせた治療を行いま
す。日常生活での注意点や、自宅で出来る運動療法などもアドバイ
スさせていただきます。
⑥ 治療終了
症状がなくなり、後遺症の心配が無いかを確認できたら、治療を終
了します。その後、保険会社へ治療終了した旨を連絡し、保険会社
から明細入りの示談内容書が届きます。
細部まで目を通し納得してからサインをしてください。
・頭痛やめまい ・ 手足が痺れる・首の痛み ・吐き気など、
事故後2~3日で症状が出てきた。
そら鍼灸整骨院の特徴
多忙な整骨院での勤務が長かったことで、子供からお年寄り、またはアスリートと様々な症例を経験することができました。
豊富な経験値からしっかり症状の原因を判断し、最適な施術を導き、他覚所見等しっかりとした評価をした上で、体の異常を改善していきます。
むちうちは頚椎捻挫という症状が70%~80%です。
車が追突し、首がむちのようにしなってしまい損傷がおこってしまった症状を総称したものです。
整骨院の先生は柔道整復師という国家資格を保持しています。柔道整復師は急性外傷である捻挫のエキスパート(専門家)です。
病院では、投薬がメインの治療となっていますが、整骨院は徒手治療がメインとなっています。投薬では、痛みを軽減するのみで根本の治療にはなりません。
捻挫の専門家の柔道整復師は症状を根本から改善していきます。
症状を改善しにくい、むちうちですが、専門家の技術で正しい治療受ければ、必ず改善できます。
事故後の手続きを含め、しっかりサポートいたします。
自動車保険の自賠責保険と任意保険を使うことにより、
窓口での負担金額は実質0円になります。
ただし、自賠責保険を使用できないケースもありますので、事前にスタッフまで
ご相談ください。
尚、保険会社とのやり取り等は当院で行います。
また、必要に応じて提携病院等のご紹介・病院との併用や整骨院からの転院も可能です。